キセキをキロク

旅行・デジタルガジェット・ライフハック・Wordpressブログ運営&収益化TIPSをお届け

  • 旅行記
    • 2015年1月東南アジア旅行記
    • 2015年5月ポルトガル・トルコ旅行記
    • 2015年12月タイ・ラオス旅行記
    • 2016年5月東南アジア旅行記
    • 2016年9月タイ旅行記
    • 2016年11月タイ旅行記
    • 2016年12月ベトナム旅行記
  • 搭乗記・空港ラウンジ情報
    • スターアライアンス
      • ANA
      • エアチャイナ
      • アシアナ航空
      • エバー航空
      • シンガポール航空
      • タイ国際航空
      • ターキッシュエアライン
      • ユナイテッド航空
      • エチオピア航空
    • ワンワールド
      • JAL
      • キャセイパシフィック航空
      • キャセイドラゴン航空
      • マレーシア航空
      • カンタス航空
      • ブリティッシュエアウェイズ
    • LCC
      • ジェットスター
      • バニラエア
  • ホテル
  • ガジェット
    • Mac
    • iPhone
    • Windows
    • Android
  • Youtube
  • Twitter
  • 旅行記
  • 搭乗記/ラウンジ
  • ホテル
  • ガジェット

新着記事

リスボンのウンベルト・デルガード空港でシェンゲン協定外の国へ行く場合の注意点☆2015年5月ポルトガル・トルコ旅行記(18)

2016/8/28    リスボン

リスボンのウンベルト・デルガード空港は、リスボン市内から地下鉄でアクセスできる便利な空港です。 しかも、リスボン市内の空を見上げると離陸や着陸で旋回する航空機が見えるくらい近いという点もポイントです。 ...

リスボンの絶景スポット・ジューリオ・デ・カスチーリョ庭園から朝焼けを楽しむ方法☆2015年5月ポルトガル・トルコ旅行記(17)

2016/8/27    リスボン

リスボン滞在で、ぜひ見ていただきたいのが、朝日に映える美しいリスボンを見ていただくことです! 昼間のように観光客で混雑していない、静かな街を歩けば、タイムスリップしたかのような雰囲気を味わうことができ ...

シントラからユーラシア大陸最西端のロカ岬へバスで移動☆2015年5月ポルトガル・トルコ旅行記(16)

2016/8/26    シントラ, ポルトガル鉄道, ロカ岬

いよいよシントラからユーラシア大陸最先端のロカ岬に向かいます。 今回はシントラ~ロカ岬~カスカイスと403番バスで移動して、カスカイスからはポルトガル鉄道カスカイス線に乗りリスボンのカイス・ド・ソドレ ...

シントラの激旨食堂Restaurante Casa dos Frangos☆2015年5月ポルトガル・トルコ旅行記(15)

2016/8/25    シントラ

ペーナ宮殿から、再びシントラを走る434番(シントラ駅~王宮~ムーアの城跡~ペーナ宮殿~王宮~シントラ駅)バスで王宮に向かいます。 王宮への入場は時間がないために今回はパスしたため、外観撮影のみに終始 ...

【世界遺産】シントラにあるペーナ宮殿への行き方と訪問記☆2015年5月ポルトガル・トルコ旅行記(14)

2016/8/24    シントラ

シントラ駅を起点に、王宮~ムーアの城跡~ペーナ宮殿~王宮を結んでいる403番バスに乗って、最初の目的地であるペーナ宮殿に向かいます。 シントラ観光は403番バスを使いこなせ 403番バスはシントラ駅の ...

シントラとロカ岬観光に使える1日乗り放題チケットBilhete Train&Busとロシオ駅から電車の乗り方☆2015年5月ポルトガル・トルコ旅行記(13)

2016/8/22    シントラ, ポルトガル鉄道

リスボンに来たからには、行っておきたい場所があります。 それがリスボン近郊にある街シントラとユーラシア大陸の最西端にあるロカ岬です。 シントラとロカ岬はリスボンから電車とバスを使えば、個人旅行でも簡単 ...

世界遺産の街リスボンのケーブルカー・ビッカ線の徹底リポート☆2015年5月ポルトガル・トルコ旅行記(12)

2016/8/21    ケーブルカー, リスボン

坂の多いリスボン走るケーブルカーの1本であるビッカ線の見どころと乗り方をご紹介します。 スタートはルイス・デ・カモンイス広場から 地下鉄ブルーラインとグリーンラインが交差するバイシャ・シアード駅の長い ...

リスボンのケーブルカー・グロリア線徹底リポートと消臭力のCMで有名な展望台への行き方☆2015年5月ポルトガル・トルコ旅行記(11)

2016/8/20    ケーブルカー, リスボン

世界遺産の街リスボンは、とにかく急な坂道が多いため、3つのケーブルカーが市民の足となっているのですが、その1つがグロリア線です。 グロリア線のケーブルカーは落書きや置いておいたとして、独自のフォルムを ...

リスボンでランチに最適なレストランNova Coisas Boas☆2015年5月ポルトガル・トルコ旅行記(10)

2016/8/19    リスボン

リスボン市内には、レストランやカフェがあちこちにあるため食事には困りません。 しかも、高級店から庶民派の食堂まで選択肢が多いのも嬉しい点です。 今回はリスボン旧市街の一角に佇むレストランというより、街 ...

ジェロニモス修道院と発見のモニュメント、ベレンの塔を徒歩移動してまとめて観光してみた☆2015年5月ポルトガル・トルコ旅行記(9)

2016/8/18    リスボン, 世界遺産

リスボンに来たからには行っておきたいマストスポットが、ジェロニモス修道院とベレンの塔です。 リスボンはポルトガルの首都で大都会でもあるので、地下鉄やバスもあるのですが、観光地を巡るのであれば路面電車で ...

サンタ・ジュスタ・エレベーターの展望レストランBella Lisa Elevador☆2015年5月ポルトガル・トルコ旅行記(8)

2016/8/17    リスボン

リスボンには数々の名所がありますが、中でも有名なのが街中にあるサンタ・ジェスタ・エレベーターではないでしょうか。 今回はサンタ・ジェスタ・エレベーターの上にある展望レストランをご紹介します! 地下鉄バ ...

リスボン観光に欠かせないヴィヴァ・ヴィアジェンとリスボンカードの違いと路面電車の乗り方☆2015年5月ポルトガル・トルコ旅行記(7)

2016/8/15    リスボン, 路面電車

by meusroteirosdeviagem.com リスボン観光に欠かせないのが路面電車であり、バスであり地下鉄です。 いちいちキップを購入しなくても良いように、リスボンにはヴィヴァ・ヴィアジェン ...

リスボン旧市街のホステル4Uに宿泊☆2015年5月ポルトガル・トルコ旅行記(6)

2016/8/14    バックパッカー宿, リスボン

初めて降立つリスボン空港は通称で、正確にはウンベルト・デルガード空港というそうです。 リスボン空港は到着してみると、増築を繰り返した跡がよくわかる空港です。 写真のエスカレーターの先は出発カウンターが ...

ターキッシュエアラインズB737-800ビジネスTK1755イスタンブール~リスボン搭乗☆2015年5月ポルトガル・トルコ旅行記記(5)

2016/8/13    インボラ, ターキッシュエアラインズ, ビジネスクラス

スターアライアンスゴールド資格で入れるラウンジの中で、おそらくTOP3に入るとされる豪華なターキッシュエアラインズのCIPラウンジをあとに、搭乗ゲートに向かいます。 今回は成田~イスタンブール~リスボ ...

早朝のターキッシュエアラインズCIPラウンジ「Lounge Istanbul」に潜入☆2015年5月ポルトガル・トルコ旅行記(4)

2016/8/12    CIPラウンジ, ターキッシュエアラインズ

日本からは成田空港からの早朝到着、そして次の目的地に向けて乗り継ぎ時間での利用が多いラウンジは一体どんな感じなのか、早速ご紹介します! Lounge Istanbul(CIPラウンジ)はまるで迷路のよ ...

« Prev 1 … 16 17 18 19 20 … 24 Next »




プロフィール



Name:トラスケ

アフィリエイターとして10サイト以上のブログ運営、もっと旅を人生を楽しみたい仲間のためのコミュニティを運営しながら、アジア中心にあちこち飛び回る生活を送っています。2022年にタイ移住を計画中(コロナ次第ですが、、)

人気記事

  • メガバンナーへの行き方と最新情報2016年 バンコクNo1モール『メガバンナー』に無料シャトルバスで行ってみた☆2016年5月東南アジア旅行記(28)
  • チェンマイを一望できる黄金寺院ワット・プラタート・ドイステープへの行き方☆2015年12月タイ・ラオス旅行記(13)

カテゴリー

アーカイブ



  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 利用規約
  • お問い合わせ

キセキをキロク

旅行・デジタルガジェット・ライフハック・Wordpressブログ運営&収益化TIPSをお届け

© 2025 キセキをキロク