クアラルンプールから台北に到着したのが20:00、翌朝のフライトが8:50と12時間以上の乗り継ぎになりましたが、ターミナル2のソファーでごろ寝して、いよいよ帰国です。
チェックインが始めると同時にチェックインを済ませて、エバー航空ラウンジで朝食を取ります。
夢中で食べたせいか、寝ぼけていたのか写真は一切撮らず仕舞いでした。
旅の初日であれば良いのですが、旅の最終日は疲れがピークに達しているのでソファー一夜を過ごすのはダメですね。
ラウンジを出て搭乗ゲートに向かいます。
陶業ゲート手前にあるハローキティコーナーを撮影しつつ「早朝だから人っ子一人いないなんて寂しいなあ、、、」物思いにふけっているとファイナルコールの時間でした!
ハローキティジェット・スピードパフに搭乗
急ぎ今回の搭乗機、ハローキティジェット・スピードパフを撮影して乗り込ます。
前日に乗ったA330-200 とは大違い!と言いたいところですが、ヘッドカバーとクッションなどのアメニティが違うだけのA330-200です。
モニターはハローキティジェットでお馴染みのハローキティとそのお友達が、ハローキティの振る魔法の杖で空を飛べるようになる、、、というアニメがリピート再生されています。
安全のしおりもハローキティジェット仕様になっています。
しおりを「須知」というのを初めて知りました。。
ハローキティジェットの機内食をチェック
朝8:50出発の便のため、機内食は朝食仕様になっています。
前菜はハムとポテトサラダ、フルーツにヨーグルト、メインは鮭ごはんというシンプルなものになっています。
エバー航空ラウンジでお腹いっぱい朝食はいただいたので、フルーツとヨーグルトだけをあとは食べ残しました。
睡魔に勝てず寝てしまい、気が付くと日本上空を飛んでいたようです。
そして無事に成田空港に着陸!
3週間ぶりに日本の地を踏むことができました!
まとめ
3週間の旅を39回に分けるとという鬼畜?ぶりでしたが、ブログを書きながら振り返ると、我ながらよくやったなあという感じです。
日本に帰って来た直後は「東南アジア旅はしばらく控える」と思っていましたが、バンコク~シェムリアップのバス旅で味をしめたせいでしょうか、2015年の年末にはタイ・ラオスを巡る無謀なバス旅にも行ってきました。
やはり安くて治安も良い東南アジア旅はやめられそうにありません!