
トラスケ(@lkardtheworld)です。
プルマンバンコクキングパワーのチェックインとエグゼクティブルームの詳細、エグゼクティブラウンジの詳細とプールやジムを紹介してきましたが、今回はホテル1Fのレストランでの朝食のラインナップをご紹介します。
朝食会場はクイジーン・アンプラグド(Cuisine Unplugged)
プルマンバンコクキングパワーの中でも最大規模のレストランが、クイジーン・アンプラグドです。
ホテル1Fのロビーと客室棟の間にクイジーン・アンプラグドはあります。

通常エグゼクティブルーム宿泊者はホテル20Fのエグゼクティブラウンジで朝食を取ることもできますが、クイジーン・アンプラグドで食べることも可能です。
受付で部屋番号を告げると、朝食付きのプランでの宿泊可の確認が行われます。

プルマンバンコクキングパワー自体が大きなホテルですので、レストラン内のテーブル数もかなりのものです。案内されたのは入口近くのテーブルです。
テーブルにつくと、飲み物を聞かれますので、コーヒーや紅茶など好きなものを注文しましょう。

クイジーン・アンプラグドは提供される食べ物が豊富ということですが、果たしてどのようなものがあるのかワクワクします。
クイジーン・アンプラグドのメイン系ラインナップ

まずはクイジーン・アンプラグドの奥にあるエリアでは、中華系やタイ料理のメイン系のおかずやお粥、スープなどが提供されています。
タイのホテルでよくあるシェフによる麺コーナーもあります。

点心系もかなりの充実。大陸系の宿泊客が多いせいかもしれません。

欧米人やムスリムの方は点心よりも、すぐ横に並んでいる豆系の料理を手に取っていました。

オムレツやスクランブルエッグなどは、シェフに注文する形で作ってもらえます。付け合せにトマトやポテトなど目の前にあるものを指示すれば、上手く調理してくれます。

意外にも巻き寿司に稲荷寿司がけっこう充実しています。にぎりのほうは見かけませんでした。

寿司コーナーには醤油、わさび、ガリ、からし?など、調味料系もしっかり置いてあります。
クイジーン・アンプラグドのサイドデュッシュ系のラインナップ
サイドデュッシュの野菜やパンなども、かなりの充実ぶりです。

色とりどりの野菜が並ぶ圧巻のサラダバー!野菜好きにはたまらないです!ドレッシングも7種類からセレクトできます。

ドライフルーツ、ナッツ系も健康にうるさい方向けに充実しています。

ヨーグルトは9種類から選ぶことができます。

コーンフレーク類の充実しています。

100%搾りたてのフレッシュジュースも7種類と充実!ただ味が微妙なものもありました。。。

南国タイだけあって、カットフルーツの品揃えは問題なしです。

パン類はベーカリーエリアで常時20種類以上が提供されています。そのパンに付けていただきたく蜂蜜は、蜂蜜箱の枠から直搾りでいただく超新鮮なものです。
実際にいただいた朝食はこちら

あれこれ目移りするラインナップの中から選んだのがコチラ!
中華粥、カリカリベーコンとポテト、点心からは焼売、そして巻き寿司です。

当然のように一皿では足りないので、エッグコーナーでトマト入りのスクランブルエッグとカリカリベーコンを。

サラダも少しいただきました。

100%搾りたてのジュース、味が超微妙なこちらは、あとで聞いてみるとキュウリのジュースとのことでした。
まとめ
エグゼクティブルームに宿泊しているので、エグゼクティブラウンジで朝食を取ることができましたが、敢えて一般のお客さんに混じってクイジーン・アンプラグドを利用してみました。
記事では全体のごく一部だけをかいつまんで紹介したのに過ぎませんので、その豪華さはぜひ実際に宿泊して体験していただければと思います!
嬉しいことに、プルマンバンコクキングパワーの宿泊プランは朝食込がデフォルトのようですので、宿泊の際はぜひパワーブレックファーストを楽しんでください!